スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
広島
もう一回だけ、redscaleです。
年末、広島にも行ってきました。
いろいろ考えることもあるけれど、ここではあえて言わず、、。^^;
お好み焼きは断然広島焼きが好きです!!
そして、入れるのはそば!!
ぱりぱり感がいいんですよね~^^
- [2009/01/12 12:24]
- Vivitar Ultra Wide&Slim |
- Trackbacks(0) |
- Comments(8)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- ≪そり立つ壁
- | HOME |
- 性懲りもなく東京タワー≫
Comments
待ってました!
にゃみさんの原爆ドームの写真大好きです。以前のに続く第二段?もっと?
ものすごい力が湧き出ているのが伝わってきます。絶対に忘れてはならない場所ですね。
お好み焼き、私も断然広島風!
いつも作ってる鉄板の真ん前に陣取ります。見るのも大好きなんで(^^ゞ
ものすごい力が湧き出ているのが伝わってきます。絶対に忘れてはならない場所ですね。
お好み焼き、私も断然広島風!
いつも作ってる鉄板の真ん前に陣取ります。見るのも大好きなんで(^^ゞ
この建物はチェコ人の設計なんですよね。プラハにも似た建物が残っています。
Re: 待ってました!
>タンナさん
ありがとう~♪
原爆ドームを撮る時は特に気合が入ります。
どうやったら、訴えられる写真になるかな~って珍しく考えて撮ってます。
本当、忘れてはいけない場所ですよね!
タンナさんも広島風がお好きですか?
福岡においしい広島焼きのお店、ありますよね!
へらで食べないと店主の機嫌が悪くなると言う、、^^;
知ってます??
ありがとう~♪
原爆ドームを撮る時は特に気合が入ります。
どうやったら、訴えられる写真になるかな~って珍しく考えて撮ってます。
本当、忘れてはいけない場所ですよね!
タンナさんも広島風がお好きですか?
福岡においしい広島焼きのお店、ありますよね!
へらで食べないと店主の機嫌が悪くなると言う、、^^;
知ってます??
>上海狂人さん
そうなんですってね!
私も去年初めて知りました。
爆破前の写真をみるとモダンで素敵な建物だったんだな~って思います。
プラハにも同じ人が設計した建物があるみたいですね!
どこにあったんだろう??
プラハに行く前にちゃんとチェックして見てみればよかったと後悔してます。
そうなんですってね!
私も去年初めて知りました。
爆破前の写真をみるとモダンで素敵な建物だったんだな~って思います。
プラハにも同じ人が設計した建物があるみたいですね!
どこにあったんだろう??
プラハに行く前にちゃんとチェックして見てみればよかったと後悔してます。
にゃみにゃみさん,
もつ情報ありがとうございました。
戦災の地に行くと考えることは複雑にありますよね。考えはあるのですが,不用意に発言しないようにしています。
ただ,美しいものがそのまま残っていたり,戦争の傷痕とともに残っていたり,全くなくなってしまったり,いろいろあっての「今」なのだろうとも思います。
もつ情報ありがとうございました。
戦災の地に行くと考えることは複雑にありますよね。考えはあるのですが,不用意に発言しないようにしています。
ただ,美しいものがそのまま残っていたり,戦争の傷痕とともに残っていたり,全くなくなってしまったり,いろいろあっての「今」なのだろうとも思います。
Re: タイトルなし
>ヨシヲさん
> もつ情報ありがとうございました。
モツ鍋、おいしいですよね~♪
ヨシヲさんも近所でおすすめのお店あれば教えてください^^
> 戦災の地に行くと考えることは複雑にありますよね。
本当に、 そうですね、、。
私自身も思うところはたくさんあるのですが、写真ブログなのであまり思想を書いたりしないほうがいいと以前知り合いに言われたことがあったので控えています。^^;
写真には、残ってるもの、なくなってるもの、全て含めた「今」が写るだけなんですよね、、。
> もつ情報ありがとうございました。
モツ鍋、おいしいですよね~♪
ヨシヲさんも近所でおすすめのお店あれば教えてください^^
> 戦災の地に行くと考えることは複雑にありますよね。
本当に、 そうですね、、。
私自身も思うところはたくさんあるのですが、写真ブログなのであまり思想を書いたりしないほうがいいと以前知り合いに言われたことがあったので控えています。^^;
写真には、残ってるもの、なくなってるもの、全て含めた「今」が写るだけなんですよね、、。
今度写真とってUPしておきます。
風景用の中判導入で悩んでいます。
こちらにいる限りは日本製は却下。
KIEV60かPENTACON6、昨日セミイコンタを見つけたのでどちらにしょうか悩みます。スクエアはFlexaretがあるからいらない気もしますが、なによりPENTACON6系にするとレンズ海溝に落ち込みそうで。
風景用の中判導入で悩んでいます。
こちらにいる限りは日本製は却下。
KIEV60かPENTACON6、昨日セミイコンタを見つけたのでどちらにしょうか悩みます。スクエアはFlexaretがあるからいらない気もしますが、なによりPENTACON6系にするとレンズ海溝に落ち込みそうで。
Re: タイトルなし
> 今度写真とってUPしておきます。
ありがとうございます!!
是非見てみたいです。(特に色合いなど、、)
やはり、東欧にいるなら日本製はないですよね~。
PENTACON6!!危険ですね~!!
間違いなくレンズ海溝(沼より深そう~)から出てこれなくなる気がします^^;
でも、、せっかくプラハにいらっしゃるんですもんね!
オールドレンズをとことん楽しめる環境にいらっしゃるのでうらやましい~。
(個人的にイエナレンズに哀愁を感じて好きなんです。手元にイエナのBiogonがあるんですが、まだ試写してないんです。)
ところでKIEV88って、プラハで手に入りますか?
故障が多いと聞きますが、あまり出回ってなさそうですね。
ありがとうございます!!
是非見てみたいです。(特に色合いなど、、)
やはり、東欧にいるなら日本製はないですよね~。
PENTACON6!!危険ですね~!!
間違いなくレンズ海溝(沼より深そう~)から出てこれなくなる気がします^^;
でも、、せっかくプラハにいらっしゃるんですもんね!
オールドレンズをとことん楽しめる環境にいらっしゃるのでうらやましい~。
(個人的にイエナレンズに哀愁を感じて好きなんです。手元にイエナのBiogonがあるんですが、まだ試写してないんです。)
ところでKIEV88って、プラハで手に入りますか?
故障が多いと聞きますが、あまり出回ってなさそうですね。
Trackbacks
Trackback URL
http://nyamiru.blog90.fc2.com/tb.php/379-100be84f
- | HOME |
Comment Post